![]() |
通りの向こうに見えるのは、ルーテル派の総本山 ヘルシンキ大聖堂です。 後でアップのスナップをお見せします。 斬新なデザインの建物が自然と調和する街は、2000年欧州文化首都に 指定されています。 |
ヘルシンキの街は、街路樹も多く緑が豊かです。
この季節、ポプラの綿毛が雪のように舞っています。
道路の吹き溜まりなど、薄っすらと白くなっていました。
市の北西部にあるシベリウス公園へやってきました。
フィンランドが誇る大作曲家ジャン・シベリウスを記念して、海岸沿いに造られています。
正面のステンレス製パイプのモニュメントは、1967年女流現代彫刻家エイラ・ヒュトゥネンによって制作さ
れました。
このモニュメントの重さは、24トンもあるそうです。
自然の岩盤をくり抜いて造られたテンペリアウキオ教会です。
銅製のドーム屋根は、100本の梁とガラス窓で支えられています。
右は、結婚式を挙げたばかりの新郎新婦 Congratulations!
土産物屋さん
このお店に「サンタの手紙・申込書」があって、申し込んでおくとクリスマスにはサンタさんからクリスマ
スカードが届くそうです。
残念!アドレス帖を持って来ませんでした。(--;;
で、しょうことなしにお店の外で辺りを眺めていましたら、ファミリーがやってきました。
お父さんが押している乳母車は、2連になっていて2人乗っています。4人もの子どもたちでほんとうににぎや
かでした。(^_^)
![]() |
元老院広場から見たヘルシンキ大聖堂です。 1852年に完成した建物で、ここで国家的な祭礼がおこなわれます。 白亜の外壁がとても目にまぶしいです。 この後、いよいよSilja Symphonyでスウェーデンのストックホルムへ向かいます。 |