RUSSIA & SCANDINAVIA
MALMO
〔3/3〕
マルメ駅の近くにサンクト・ペトリ教会がありました。
14世紀中頃に築かれたバルティック・ゴシック様式の赤レンガの建物です。
増改築が繰り返されて、中世のフレスコ画はほとんどが19世紀に消されてしまったようです。
石畳のストーラ広場へやって来ました。
二両連結のバスが走っています。
左の建物は市庁舎、右側はレイヨーネット薬局。
街で最初の薬局だそうで、1571年に誕生しています。
現在の建物は1898年に建てられていますが、調度品は17世紀後半からのものを使用しているとか。
リラ広場の周りには、中世からの建物が並んでいました。
道路の真中に行進する音楽隊の像が立っています。
右は大きなポスターに注目!
ストーラ広場に戻ってきました。
これからバスでオアスン海峡大橋(2000年7月完成)を渡って、デンマークのコペンハーゲンへ向かいます。
RUSSIA & SCANDINAVIA
BACK
NEXT